高品質のチーズを堪能したいのなら、チーズ専門店フロマージュ ドゥ ミテスの通販サイトをご利用ください。フロマージュ ドゥ ミテスでは、フランスのチーズ熟成士が作り上げたチーズを多数取り扱っており、多くのお客様にリピートしていただいています。
こちらでは、チーズ熟成士が作り上げたチーズを販売するチーズ専門店フロマージュ ドゥ ミテスに寄せられるご質問にお答えいたします。また、特に人気を集める絶品チーズもご紹介しておりますので、ぜひご参考ください。
こちらでは、チーズ専門店フロマージュ ドゥ ミテスに寄せられたご質問にお答えしております。チーズのおいしい食べ方や相性のよいワイン・パンについてもご紹介しておりますので、ぜひご参考ください。
Q1.チーズのおいしさを引き出す切り方を教えてください。
A1.チーズは外皮に近い部分から熟成していきます。中心と外側のおいしさを堪能するためにも、中心から放射線状にカットするとよいでしょう。
Q2.チーズの熟成の見分け方はありますか?
A2.白カビタイプやウオッシュタイプのチーズは、外皮に近い部分から中心に向かって熟成していきます。中心の白く硬い部分がなくなり、全体的に柔らかくなっているのが熟成のサインです。
Q3.チーズと相性のいいワインを教えてください。
A3.チーズには赤ワインが定番と思われがちですが、まろやかで少し甘みのある白ワインが合うチーズもあります。具体的には、以下のようなチーズとワインの組み合わせがおすすめです。
- 白カビタイプ:シャンパーニュ、スパークリングワイン、まろやかな白ワイン、軽めの赤ワイン
- 青カビタイプ:しっかりとした味わいの赤ワイン、甘口ワイン
- ウオッシュタイプ:コクがあり厚みのある白ワイン、果実味のある赤ワイン、上質な赤ワイン
- ハード・セミハードタイプ:ふくよかなコクのある白ワイン、まろやかな赤ワイン
- シェーブル:爽やかな白ワイン、ロゼワイン、軽めの赤ワイン
Q4.チーズと相性のいいパンはありますか?
A4.チーズにはぜひ、以下のようなパンを合わせてみてください。
- 柔らかく滑らかでクリーミーなチーズ(ブリードモー・ブリアサヴァランなど):バケット
- 風味の強い白カビタイプ(カマンベールなど):ライ麦パン
- 熟成したハードタイプ:ライ麦パン
- 青カビタイプ:ドライフルーツ入りパン、酸味のあるライ麦パン
- シェーブル:バケット、クルミ入りパン、ドライフルーツ入りパン
Q5.チーズの賞味期限はどれくらいですか?
A5.カットして販売するチーズには、目安として2週間ほどの賞味期限を設けています。
Q6.チーズは冷凍できますか?
A6.チーズは冷凍保存には適していません。冷凍するとチーズの風味が落ち、食感が悪くなってしまいます。
Q7.ギフト包装はしてもらえますか?
A7.フロマージュ ドゥ ミテスでは、チーズをギフト用の箱に入れて包装しています。ギフトの用途に応じて、リボン包装や熨斗をつけた包装もさせていただきます。
そのほか、気になる点がございましたら、フロマージュ ドゥ ミテスにお気軽にお問い合わせください。
農家や小規模生産者が作るチーズは、季節によって風味が変化していきます。チーズの味わいは、牛や山羊などの動物が食べる季節ごとのエサや、気象条件などに大きく左右されるのです。
牛や山羊は夏には山や野原で放牧され、青々とした牧草やハーブ、花などをエサとしているため、カロテンが多く含まれるチーズができあがります。冬は干し草をエサにするので脂肪分が高いミルクでチーズを作ることになります。季節を感じられる農家製のチーズは大量生産では味わえないよさがあり、人気を集めます。
ここからは、チーズ専門店フロマージュ ドゥ ミテスで特に注目されるチーズを3つご紹介いたします。
シェーブル
フランス・プロヴァンス地方産で山羊のミルクから作るシェーブルというチーズは、春から夏にかけてしか作られていません。放牧でプロヴァンスの多種のハーブを自由に食べてストレスのない山羊のミルクであれば、ミルキーでほのかにハーブが香るチーズに仕上がるのです。
大量生産のシェーブルは独特の山羊乳の香りがあるため苦手とする方も多いのですが、農家製のものであればおいしく食べられます。フロマージュ ドゥ ミテスのお客様からは、クセがなくてミルキーでおいしく、山羊嫌いを克服できたという感想も届いております。
ブリードモー
フロマージュ ドゥ ミテスで年間を通して人気を集めているのは、チーズの王様と名高いブリードモーという白カビチーズです。スーパーなどでも販売されているブリーとは違い、ブリードモーは生産地や製法、原料乳が細かく定められ、伝統的な製法で作られるスペシャルなチーズです。無殺菌乳から作られるため、土着の微生物が生きているのがブリードモーの特徴です。一般的なブリーとは異なる、風味豊かで複雑なコクを感じられるブリードモーは、まさにチーズの王様にふさわしい風格をもちます。
モンドール
秋から冬にかけてのおすすめチーズは、この季節しか作られていないモンドールです。モンドールは、入荷すると即ご予約で完売するほどの人気を誇ります。エルベモンス熟成のモンドールは、チーズの真珠と称される艶やかな輝きが特徴的です。エピセア(モミの木の一種)の香りに包まれたモンドールは、とろりと滑らかな食感を楽しめる唯一無二のチーズです。
秋から冬にかけて、モンドールを食べたくなる方も少なくありません。モンドールは、ワインが美味しくなる秋口からクリスマスにかけて、またお正月にも欠かせないチーズなのです。
フロマージュ ドゥ ミテスでは、上記でご紹介したチーズのほかにも多種多様なチーズを取り扱っております。チーズ熟成士が手がけたチーズも豊富に販売しておりますので、通販で特別なチーズをお探しの方は、ぜひフロマージュ ドゥ ミテスの通販をご利用ください。
世界中では多種多様なチーズが販売されており、多くのチーズファンに愛されています。なかでも、フランスのチーズ熟成士が手がけたチーズはやはり格別な味わいです。人気のシェーブルやブリードモー、モンドールなど、様々なチーズを味わってお気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか。
チーズ専門店フロマージュ ドゥ ミテスでは、チーズ熟成士の手によるチーズも多数取り扱っております。ご自宅用として、またギフト用として高品質なチーズをお探しの方は、ぜひ通販サイトをご利用ください。