チーズは1回で食べきれる量を開封するのがベストですが、少量ずつ食べるのもチーズの楽しみ方の一つなので、開封後に余らせてしまうこともあるでしょう。その際、置きっぱなしにしたり、空気に触れるような状態で冷蔵庫に入れたりすると、傷みや乾燥が起きてチーズの品質が損なわれてしまうので気をつけてください。
最後までおいしくチーズを味わうためにも、正しい保存方法を覚えておきましょう。こちらでは、ギフトにもおすすめのフランスチーズのセレクト商品を扱うフロマージュ ドゥ ミテスが、チーズの保存方法と注意点をご紹介いたします。ギフトにぴったりのセレクトセット(送料無料)もご用意していますので、ぜひご検討ください。
フランスチーズを最後までおいしく食べたい方必見!チーズを保存する際のポイント
残ってしまったチーズは、うまく保存しないと品質が損なわれてしまいます。特に、直射日光の当たる場所にチーズを放置するのは厳禁です。また、空気に触れるような保存方法を選ぶと表面が乾燥してしまうので、十分に注意しましょう。
どんなチーズであっても、乾燥を防ぐ工夫をしたのちに冷蔵庫に入れるという基本の保存方法は同じです。チーズの切り口にはラップをかけて、乾燥を防ぐようにします。柔らかいチーズにはアルミ箔を巻くのもおすすめです。チーズに他の食材のニオイが移ってしまうこともあるので、密閉して保存するよう心がけましょう。
フレッシュチーズであれば5℃くらいの低温保存、熟成チーズなら野菜室くらいの温度で保存してください。
しかし、どんなに気をつけて保存していても、時間が経つと劣化してしまいます。せっかくのおいしいチーズの味わいを存分に楽しむためにも、開封から数日〜1週間程度を目安に食べきるようにしましょう。
フロマージュ ドゥ ミテスでは、お取り寄せギフトにも最適なフランスチーズのセレクト商品をご用意しております。送料無料のセレクションセットをはじめとした直輸入の高品質なフランスチーズを、ぜひギフトにお選びください。
チーズをお取り寄せする際に知っておきたい!種類別チーズの保存方法
ここからは、チーズの種類に合わせた保存方法について解説していきます。
フレッシュタイプ
フレッシュチーズは開封したらできるだけ早く食べきりましょう。保存する場合はチーズが入っていたパッケージに入れたままにするか密閉容器に移し、冷蔵庫で保存します。
白カビタイプ
カマンベールなどの白カビタイプは、乾燥させると味が落ちてしまいます。チーズの切り口をラップで包み、密閉容器かジッパー付きビニール袋に入れて野菜室で保存しましょう。濡らしてからギュッと絞ったキッチンペーパーでチーズを包んでから密閉して保存するという方法もあります。
青カビタイプ
青カビチーズも白カビチーズと同じように、切り口をラップで包んで密閉してから野菜室で保存しましょう。
セミハード・ハードタイプ
セミハードタイプやハードタイプのチーズも、切り口をぴったりとラップで包み、密閉して保管しましょう。ハードタイプはうまく保管すれば熟成が進みうま味が増しますが、長く置きすぎないよう気をつけましょう。
ウォッシュタイプ
こちらもチーズの切り口にラップをあて、密閉して野菜室で保存するのがおすすめです。
こだわりのチーズをギフトとして贈りたい方は、フロマージュ ドゥ ミテスがセレクトしたフランスチーズをお取り寄せください。ワインなどに合わせてもおいしく食べられる人気のフランスチーズは、大切な方への贈り物に最適です。
フランスチーズをお取り寄せ!送料無料のセレクトギフトセットはフロマージュ ドゥ ミテスで
おいしいチーズを長持ちさせるためにも、正しい保存方法を覚えておきたいものです。チーズの切り口の乾燥を防いで密閉した状態で冷蔵保存すれば、数日経過してもおいしいままのチーズを味わえます。チーズはあまり長持ちしないので、一度開封したものは数日以内に食べきるようにしましょう。
チーズ専門店フロマージュ ドゥ ミテスでは、セレクトしたフランスチーズを販売しております。お取り寄せギフトにも最適な絶品チーズのセットには送料無料のものもあります。フランスチーズをお求めの方は、フロマージュ ドゥ ミテスの通販サイトをご覧ください。
送料無料でお得なフランスチーズのギフトセットをご紹介!
チーズの通販 フロマージュ ドゥ ミテスがおすすめするフランスチーズのセレクトギフトセットを紹介いたします。
こちらには、MOF熟成士エルベモンスが熟成した、フルムダンベール、ブリアサヴァラン プティ、アペリチーズ、コンテ、ミモレットという5種類のフランスチーズを詰め込んだ贅沢なセレクトギフトセットになっております。また、送料も無料なのでとてもお得です。ワインやお酒にも合う人気のフランスチーズを一度に楽しめるギフトセットをぜひお取り寄せください。